さて、この度、全体研修としまして、MIRISE社員がかねてより熱望しておりました先生をお招きし、リハビリ研修会を行いました。
ヘルパーはもちろん、利用者さんやご家族も参加し、一緒に勉強し共通の目標をもって取り組んでいくこと。
介護職や家族にとってケアの都度できる簡単で安楽なリハビリに関しての基本的な知識と実技、および注意事項の習得、が目標です。
10:30分
講義【誘発反応確認:言葉と触覚と刺激について】【人間の身体と脳と身体機能について】
普段から積み上げている経験をもとに、専門の先生の講義に皆、真剣そのもの。。

11:40分からはお待ちかねのリハビリ実技体験です★☺
口腔リハ、ケア体験、上肢下肢の拘縮予防体験、不快、苦痛表情の解除体験、座位での骨盤調整体験、、などなど
実際に体験し、ヘルパー、ご家族でお互いに体験してみて感じ得た研修だったと思います。




研修終盤には すっかり各チームで今後のケア、計画のイメージが出来てきた様子で、「これをこう取り入れてみよう」と、ご家族を交えての会議のような会話が
聞こえてきました。
さて。雪も解け、すっかり春です。
MIRISE 2024。
今年もたくさん泣いて笑って、たくさん考えて。。
利用者さんとご家族と一丸となって ワンチーム・ワンケア・ワンギフト・ワンリハビリ ですね!!!
次回研修は8月を予定しております! さらにレベルアップして参ります!!!!